Takecの本ブログ

好きな本について。毎月『きっかけ読書会』を主宰。

超・・・

f:id:freude-am-lesen:20210920104633j:plain

『影響力の武器』関係の本は、1年に1冊は読もうとしています。
今年は2月に、『影響力の武器 戦略編: 小さな工夫が生み出す大きな効果』を読んだのですが、メンタリストDaigoさんがこの本を出していたので、今年の後半に読むつもりでいました。
 
ちなみに炎上事件にはノーコメントです。
 
人に影響を与えたり、説得したり、YESをもらったり、承認をもらったりする影響力。
読んでみると、『影響力の武器』の内容がベースにありますが、それ以外も内容がぎっしり詰まっていて濃かったです。
影響力を発揮していくための原則やメソッドがいくつも書かれていて、明日からでも実践できそうなコツをたくさん教えてくれます。
 
目次は以下でした。
 
・影響力をもたらす2つの原則
・記憶に残し、無意識を操る5つのメソッド
・人・集団を動かす6つのトリガー
・あなたが人を動かせなかった3つの理由
・悪用厳禁 人を動かす7つの黒いテクニック
 
特に信用と関係性を駆使する、その基本の原則の視点はなかったので、それだけでも読んでよかったなと思います。
雑談、他人に自信をつけさせる、類似と共通点を話す、お願いごとをする。やっていきたいです。
 
本文からのメモ
======================================================
使える情報、役立つ情報をアウトプットする
本題を切り出す前に自分のことをネタにした雑談を挟む 
聞き手が過去の自分と今の自分を比較するきっかけとなるような言葉を贈る
支持している人がいると伝えること
権威性のある人の賛成意見を伝える
トヨタや他の大手メーカーでやってることを伝える
先に周りの人を褒める
自分は前は〜〜だったが、○○できるようになったと依然との比較で自慢する。
温かい飲み物を勧める
伝えたいことをゆっくりしゃべる
会議で先に発言する
同情を呼ぶ。ドロ作業や苦労
名詞で呼ぶ。発案者、パイオニアになりましょう
楽しそうな表情であいさつ
聞き取りやすい声でゆっくりはっきりはなすあいての目を見てはなす
背筋を伸ばす。相槌を打つ。ジェスチャーを使って説明する。楽しそうに。
オーディエンスを見ながら話す
諫言を聞き入れる
笑いながら不機嫌な言葉を発する。イラつきますね。馬鹿にしていますか?
ちょっとこわそうな人のイメージを演出し、緊張感が走ったところで、急に気さくな面を見せます